・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥980 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥8,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
<2025年初摘み一番茶>
※化学肥料・農薬不使用
茶葉の収穫前に約2週間、茶の木に直接遮光幕をかけて日光を遮る「被覆栽培」によって育てられます。茶葉の渋味成分であるカテキンの生成が抑えられ旨み成分が残り、まろやかで甘みのある味わいがあります。
寒暖差の激しい山間の環境に恵まれ育った茶葉は繊細で豊かな味わいを育みます。お茶の木は冬季に栄養分を蓄え温かい春になると、甘味・旨味成分であるテアニンがたっぷり含まれた新芽が成長します。青々とした爽やかさの余韻を愉しめます。化学肥料・農薬一切不使用で育てた自園自製の茶葉です。
茶屋 綴のお茶はすべて「自園自製」自分たちで作ったお茶だけを販売しています。茶畑からお届けする生産者の想いがたっぷり詰まったお茶です。
[ シングルオリジン ]
単一品種・単一農園で作られた「品種茶」のこと。ブレンド茶が多くを占める中、シングルオリジンは味の個性が出やすく、やさしい味わいと、青々とした爽やかさの余韻を愉しむことができます。淹れ方による、香りの変化は幅が広く、水温が低ければ甘味とうま味が強調され、高ければ苦味・渋味と香りが出やすくなります。
[ 荒茶 ]
茶摘みから製茶が終わり、出来立てのお茶は「荒茶」と呼ばれます。
問屋さんなど荒茶の状態から、異物や茎など除き火入れし色々な農家から仕入れた茶葉を
合組(ブレンド)し、最終的なお茶になります。そもそも火入れは、原料そのものの質が良い場合は、お茶本来の味わいがするので、火入れをすれば、お茶の個性が薄くなります。
私共茶農家は、荒茶のお茶そのものがもっとも美味しいと思っております。
* お茶の表面に白っぽい「ほこり」のような細かい物が浮いている事があります。
これはお茶の新芽の裏側に生えているうぶ毛で「毛茸(もうじ)」と呼ばれています。
名 称 *かぶせ茶
品 種 *おくみどり
原材料名 *緑茶
原産地名 *京都 南山城村 今山
樹 齢 *約30~40年
農薬使用 *2020年から履歴なし
容 量 *40g
寸 法 *110×170(140)×50mm
賞味期限 *約6か月(未開封)
▷ 発送方法
クリックポストまたはゆうパック(日本郵便)
クリックポストお選びの際は、4点までおまとめ可能です
●クリックポスト (4点まで)
恐れ入りますが日付の指定は出来かねます。送り先のポストへ投函いたします。
●ゆうパック
指定日ご希望のお客様は、備考欄にご記入願います。発送の準備出来次第、追って当店から指定日のメールを差し上げます。
レビュー
(57)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥980 税込